33式突撃重歩兵砲 ドラゴン 1/35
汚し
足回りを汚します。泥上に溶いたピグメントを車体下部に塗りつけ、乾く前に異なる色のピグメント2色ほどをまだらにまぶします。ピグメントが乾いたら固い平筆でこすったり、溶剤を垂らしてシミを作ったりして仕上げていきます。気に入るまで何度でも繰り返しますから、どんどん泥だらけになります(^^;)。
履帯も同様に汚します。こちらは平らな面が無いので溶剤でぼかしたりはしませんが、最後に接地面に銀ブラシをします。車輪も同様に汚しておきます。
履帯に起動輪と誘導輪を接着しておいて車体に取り付けます。その後転輪を両端から順にはめていき、最後に上部転輪をはめます。上部転輪をはめるときに中央のガイドホーンをまたがなければいけないので、斜めに入れるのですが、そうすると軸が邪魔になることがあります。そんな時は軸を少し短く切ってやります。