The Refined スクーデリアの新時代
F10 レベル 1/24
制作・写真・文章 カレー屋
2010年の日本GPは土曜日が大雨で予選が中止になり、日曜日に予選と本選をやるという強行日程です。
写真はスタート直後1コーナーでマッサとリウッツィが接触してマッサリタイヤ。左のフロントがぐちゃぐちゃですね。
クラッシュしたマシーンは安全な場所に移動させられます。AFVっぽいので移動させるために使われている働く車に萌え~っときますね。(笑)
すげーアルミがむき出しですね。マフラーの焼けた色が見えます。
「鈴鹿はレッドブルのために作られたサーキットだ。」と言いきっていたアロンソ。3位入賞でした。アロンソの言ったとおりレッドブルンの1,2フィニッシュでした。
レース終了時にはもう日が陰ってきていました。ウイニングランのアロンソをマーシャルが手や旗を振ってたたえています。また今年も鈴鹿行きたいですね。
ボディの組み立て
それでは制作記事に入ります。レベルのキット意外とあっさりしていて部品点数も少ないです。(写真左)
まずはエンジンから組んでいきます。しかし速攻でつまずきます。エンジンのカムシャフトカバーを説明書通りですと合いません。赤い丸で囲んだ部分が説明書通りだと逆になってしまい、凹凸が合わずはまりません。そこでニッパーで切ってやり、接着剤でくっつけました。(写真中、写真右)
エンジンのプラグの所の部品も説明書の指示とは凹凸が逆で、この部位品も凸部分ニッパーで切って、接着剤でくっつけました。このF10、完成時にはエンジン見えないので、エンジンはまったくディテールアップする気ありません(笑)