i-modellers 4号 バストーニュへ~ドイツ最後の反撃を阻止せよ 1944 アルデンヌ

バストーニュへ~ドイツ最後の反撃を阻止せよ 1944 アルデンヌ
  M4A3シャーマン 105mm榴弾砲搭載型 MM251 タミヤ 1/35

|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|

戦車のサフ吹きと影吹き

p30.jpgp30.jpgp31.jpgp31.jpg
シャーマン戦車にサーフェイサーを吹きます。サーフェイサーはクレオスのMr.サーフェイサー1200番です。多少金属パーツ(真鍮線)がありますが、小さいので余り気にしないで行きます。メタルプライマーだけは筆塗りでチョイチョイと塗っておきます。あっ、もちろんサフの前にですよ。(写真左)

次に影色を塗ります。ただ今回はオリーブドラブという割と濃い色の戦車ですから、影色はあまり効果が分からないかもしれませんね。ただ奥まった部分に塗料が届きにくいときの保険の意味もあります。今回は雪の積もった年末年始のアルデンヌの森ですから戦車の足回りはドロドロで乾く間もないと想定しています。ですからほこの色が仕上がりの色に近いので、足回りは完全にこの影色で真っ黒です。(写真右)

ちなみに影色のレシピはMr.カラーのマホガニー:タイヤブラック:フラットベースを1:1:0.5で混ぜています。要はこの量の塗料をまるまる一瓶ずつ(フラットベースは半分)とエアブラシ用に2.5倍程度に希釈するためのエアブラシ用の溶剤を全部まとめて大きめの貯蔵瓶に入れて大量に作り置きしています。

ページの先頭へ

フィギュアの組み立て

p32.jpgp32.jpg
フィギュアを組み立てます。フィギュアの上着の裾はこの写真のように成形されており、おしりの上に乗っかった大きな塊となっています。まっすぐ立っている場合はあまり目立たないかもしれませんが、これくらい前傾姿勢を取っているとおしり周辺は丸見えでして、ここの加工はかなり効果が大きいでしょうね。
p33.jpgp33.jpg
タミヤのプラはかなり堅く、削るのに一苦労します。東欧系の非常に柔らかいプラの方がこういった加工には向いています。でも文句を言っていても始まりませんから、まずヒートペンを使って彫り込みます。ヒートペンの掘削後は凸凹ですから、ここはカッターナイフで飛び出たプラを切り取り、さらにハンドリューターで削ります。最後の仕上げに流し込み接着剤を塗って毛羽立ちを押さえます。どうですか上着の裾らしくなったでしょ♪


p34.jpgp34.jpgp35.jpgp35.jpg
上半身は元々非常にくっきりとモールドされており、あまり手を入れることも無いのですが、襟の裏側を削って薄くしました。(左が加工前、右が加工後)


|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|


Web模型雑誌

i-modellers

このサイトはリンクフリーです。ご自由にリンクお願いします。
このサイトの文書、写真、画像、図などの著作物は各ライターに所属します。無断でのコピー、転載は禁止します。

Copyright(c)
2010~
i-modellers.com
All Rights Reserved.