i-modellers 2号 チャーチルMk.3 AFVクラブ 1/35

エルアラメインの烽火~大英帝国の甲騎
  チャーチル歩兵戦車 Mk.3 AFVクラブ 1/35

|1|2|3|4|5|6|7|

p32.jpgp32.jpg
ウオッシングを行います。この写真は片側だけウオッシングをした状態です。キレイな新車状態だった戦車が使い込まれた戦車に変わります。そしてリベットやボルトやパネルラインもくっきりと見えてきます。
p33.jpgp33.jpg

全体のウオッシングが完了した所です。ウオッシュ液は焦げ茶色を使っていますから、色味が全体に赤っぽくなります。最初の塗装の時からこの仕上がりのイメージをして調色するのですが、実際に終わってみるまでドキドキですね。


ページの先頭へ

p34.jpgp34.jpg
ドライブラシはイエロー、グリーン別々にタミヤエナメルで3段階施した後、最後はアイボリーで全体に軽くかけます。グリーンはイエロー部分となじみをよくするために、最初はイエロー部分の色を混ぜて明るくしました。
p35.jpgp35.jpgp36.jpgp36.jpgp37.jpgp37.jpg
アルコールにピグメントを薄く溶いて、入り隅に流し込みます。これでたまった砂埃を表現します。足回りに使ったよりは少し明るめのピグメントを使ったのですが、少し明るすぎたかもしれません。この作業は程度に差はつけますが、砲塔の一番上の天板まで行います。(写真左)

OVMや排気管はさび色のピグメントを泥状に溶き、塗りつけます。排気管は乾いてもそのままで粉っぽく仕上げ、OVMは綿棒でこすって削り落とします。今回はスコップとバールの先っぽに銀色をドライブラシしてみました。(写真中)

履帯など足回りはMIGピグメントのアフリカンアース、ヨーロピアンアース、ドライマッドなどをランダムにこすりつけてあります。ベースにしたのはアフリカンアースですが、これは少々赤すぎって感じがします。
ピグメントが乾いたら堅めの筆で削り落とし、履帯の地面との設置部分に銀色をこすりつけます。そのとき筆を使うと奥まで届いてしまうことがあるので、コピー用紙などに塗ってこすりつけると、接地面だけに付きますよ。銀色はクロームシルバーではギラつくので、私は渋めのチタンシルバーをよく使います。(写真右)

|1|2|3|4|5|6|7|


Web模型雑誌

i-modellers

このサイトはリンクフリーです。ご自由にリンクお願いします。
このサイトの文書、写真、画像、図などの著作物は各ライターに所属します。無断でのコピー、転載は禁止します。

Copyright(c)
2010~
i-modellers.com
All Rights Reserved.