i-modellers VK.45.02(P)H試作重戦車

VK.45.02(P)H試作重戦車 1/35 サイバーホビー

|1|2|3|4|5|6|

p11.jpgp11.jpg牽引ロープは24cmの長さに切るように指示がありますが、キットに付属のワイヤーでは左右の分が取れません。しかし丁度半分に切って使うと24cmには届かないものの、ちゃんと納めることが出来ました。

牽引ロープの留め具には蝶ねじがつくので、ドラゴンのキットのランナーにオマケとしてモールドされていた蝶ねじを貼り付けておきました。OVMの留め具は付属のエッチングパーツを使ったのですが、可動式ではありません。

p12.jpgp12.jpg
換気扇の蓋にも周囲に蝶ねじを取り付けてあります。砲塔右前端にある直接照準用の棒はキットに付属のステンレス棒を曲げて使いました。

装填手用のハッチはそのステンレス棒を差し込んで可動式にしてあります。別にピットマルチでもいいのですが、今回は受け側が砲塔天板とは別パーツになっていたので、加工がやりやすかったのでやってみました。

p13.jpgp13.jpg
ジャッキのハンドルは留め具がモールドされたタイプだったのですが、他のOVMの留め具と整合性が無いので、プラ棒とエッチングパーツの留め具で作り直しました。

シャックルはキットに入っていた物をそのまま使用。留め具はプラ棒とプラ板、蝶ねじで自作です。

車間表示灯はキット付属の物を適当な位置に接着しました。その他消火器が余ってましたので、フェンダーの上に接着しておきました。

ページの先頭へ

塗装

p14.jpgp14.jpg
組み立てが完了したら次は塗装です。車体は金属パーツも若干使っていますから、クレオスのプライマー・サーフェイサーを使用しました。これ一つであらゆる素材に対応してくれるので便利です。でもこの程度のエッチングパーツでしたら普通のサフでも十分でしょうけどね。

サフの上からは影色を吹きます。はっきりとした3色迷彩を施す場合は結果的には影吹きはあまり残らないような気がしますが、いつもやっているのでそのまま惰性で塗ってしまいました。

p15.jpgp15.jpg
基本塗装は自家製のダークイエローです。レシピはクレオスのMr.カラーのダークイエロー、サンディブラウン、フラットホワイトを同量ずつ混ぜています。何度混ぜても同じ色を作るために大きな貯蔵瓶にまるまる1本ずつ投入して作っています。これなら塗装の途中で塗料が切れても同じ色を何度でも作れますからね。

|1|2|3|4|5|6|


Web模型雑誌

i-modellers

このサイトはリンクフリーです。ご自由にリンクお願いします。
このサイトの文書、写真、画像、図などの著作物は各ライターに所属します。無断でのコピー、転載は禁止します。

Copyright(c)
2010 ~
i-modellers.com
All Rights Reserved.