i-modellers 創刊号 Su-27 フランカー

ロシアの空 Su-27 フランカーB アカデミー 1/48

|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|

説明書やパーツのチェック説明書やパーツのチェック ランナーにナンバリングを行い、パーツに欠品が無いかチェックします。次にインストをチェック。先に接着剤を使うべきところは赤くマーク。先に塗らなければならない部分、すなわちコクピットとエンジン内、エアインテークの組み方を把握しておきます。
 大抵の場合丸いパーツなどはモナカ割り構造になっています。左右で貼り付けて一品となるのは燃料タンクとかミサイル。機首パーツ、インテーク内部、エンジン内部パーツがそれにあたります。
 尾翼類、場合によっては主翼も先に貼り付けることができます。内部に塗装が必要でないのなら、また塗装済みパーツを組み込まなくても良いのなら先に貼り合わせておきます。
 接着時間は接着剤や環境の条件にもよりますが、自分の場合はタミヤの白いフタのセメントをメインに使います。これの場合最低72時間空けるとこを心がけています。もしもっと時間をあけルことが出来るのなら先にこれらの部分だけ作っておいて他のモデルを平行して作ると良いかもしれません。

アイリスのレジン製コクピットパーツアイリスのレジン製コクピットパーツ今回使うアイリスのレジンキットです。手元にあったので使います。キットのパーツをそのままつかうより完成したときにリアルさが一層引き立ちます。使える部分だけでも使用するのが私のやり方なのであまりに細かく使用に耐えないエッチングパーツはオミットしております。

DSC_4233.JPGDSC_4233.JPG兵装の取り付け部分の穴開けを行います。気が付いた時に即実行が基本。「あとでいいや。」は結局忘れてしまいますので。 DSC_4235.JPG彫りの甘いモールドの彫りなおし。これはモデルによっても違います。今回のアカデミー製のフランカーは比較的モールドはシャープとされていますがパーツの抜きの関係上曲面部分や浅いところは追加で彫っておくと良いと思います。出来れば接着前が無難でしょうか。


DSC_4237.JPGDSC_4237.JPG接着面を当て木を当てたサンドペーパーで均しておきます。接着剤の食いつきが良くなるのと接着面同士にバリがあったりしてもこの作業で解消できます。 p1.jpgp1.jpg貼り合わせの上、クリップで固定乾燥させる。DSC_4240.JPGDSC_4240.JPG同じくエンジンナセルも固定する。ここはクリップを使うと変形の元になるのでマスキングテープで固定しておきます。

ページの先頭へ

DSC_4241.JPGDSC_4241.JPG尾翼類の接着貼り合わせもここで。 p2.jpgp2.jpg以前から手に入れていたレジンノズル。キットを使っても十分な出来ですが、あえて使います。p3.jpgp3.jpg変形があります。レジンパーツはこの手のトラブルはつき物ですので紹介がてら記事に書き加えておきます。


p4.jpgp4.jpg思い切りバックリと割れてしまっています。薄いところはこういうのがあります。しかし、リカバリーして使っていきます。 (無理にレジンパーツを使う必要はありません。) p5.jpgp5.jpg 沸かした熱湯に2分つけておけば自然と応力開放します殆どこれで修正できるのです。かなり本来の形に戻ってくれます。 棒が示すあの場所が切れていたところ。DSC_4341.JPGDSC_4341.JPG熱湯かけた後ですけど、ついでに洗面所でコレを使いまして油分を取り除きます。ファインモールド社のご機嫌クリーナーでゴシゴシ洗います。


DSC_4344.JPGDSC_4344.JPG水を切って乾燥中です。DSC_4348.JPGDSC_4348.JPGいきなりですけど、フラットブラックC33を噴きつけクレオスのスーパーアイアンSM03を使って金属の感じを出します。DSC_4350.JPGDSC_4350.JPGエッチングパーツにも塗装します。クレオスのC1ホワイトのあとスミイレして焼けた感じを出しております。


p6.jpgp6.jpgシートが出来ました。エッチングパーツてんこ盛りです。流石にすごい量です。 p8.jpgp8.jpg塗りわけします。塗装の大部分はラッカー系です。先ずはシート部分にフラットにしたオリーブグリーン+フラットブラウン20%を乗せ下面はこれで終わっておきます。その次に蛇がうねるような形のシートベルトです。スカイに近い色になるまでグリーンにホワイトを混ぜ、スカイブルーを一滴入れて塗装しました。もちろん筆塗りです。その後バックル部分にエナメルのチタンシルバーで書き加えます。 p7.jpgp7.jpgメタルプライマーでエッチングパーツを表面処理の後サフ噴きを行ったところ。

|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|


Web模型雑誌

i-modellers

このサイトはリンクフリーです。ご自由にリンクお願いします。
このサイトの文書、写真、画像、図などの著作物は各ライターに所属します。無断でのコピー、転載は禁止します。
ご意見・お問い合わせはこちらからどうぞ

Copyright(c)
2010 ~
i-modellers.com
All Rights Reserved.